不眠症の主な種類



不眠症には、入眠障害、中途覚醒、そして早朝覚醒があり、さらにそれに伴った熟眠障害があります。

タイプ別に使い分けられる睡眠薬について

入眠障害の場合に使われるもの
入眠障害は、寝つきが悪い症状のため、眠りに入る時にだけ効く、鎮静催眠の作用時間が短いタイプの薬を使います。

また、不眠に対して不安が強くある人や、頭痛や肩こりの症状がある人に対しては、安定剤のような効果がある薬を使います。
また、不眠に対しての不安があまり強くはない人、夜中にトイレに行く際に転んでしまう危険があるお年寄りなどの人には、安定剤的な効果が弱いタイプの薬を使います。

中途覚醒、早朝覚醒の場合に使われる薬

何回も夜中に目覚める中途覚醒、また朝の早い時に目覚める早朝覚醒については、効果が朝まで続くように、鎮静催眠作用の時間が長い薬が使われます。

そして、入眠障害の場合と同じように、強い不安があったり、肩こりや頭痛などがある場合には、安定剤的な効果がある薬、強い不安がない場合やお年寄りの人には安定剤的な効果が弱い薬が使われます。

熟眠障害に使われる薬
熟眠障害を伴っている場合には、どの症状が強いのかを見定めた上で、最適なものが使われます。